top of page
![]() きょうは「けーら」で商品が買えます | ![]() これが「けーら」 | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() 実行委員長からあいさつ | ![]() 自治会長のあいさつでも「けーら」を紹介 |
![]() 来賓のみなさん | ![]() 市長さんからごあいさつ | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() ここが整備された元普甲道です |
![]() | ![]() きょうは母の日。毎年飾ってくれています | ![]() |
![]() | ![]() 田植えのやり方を説明しまーす。 | ![]() たくさん取材にもきてくれました。カメラがずらり。 |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() ここに植えるのは酒米「五百万石」。ハクレイ酒造さんのおいしいお酒「大鬼」になります。 | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() 売れ行き好調 |
![]() 叶 匠壽庵さんから和菓子のふるまいも。おいしかったです! | ![]() | ![]() |
![]() JAの方がトマト栽培を指導してくださいました。「水のやり過ぎだけは注意」だそうです。 | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
bottom of page