棚田オーナー稲刈り
9月7日(土)は、棚田オーナーと地元農家がこの半年間、力を合わせてお米づくりをしてきた田んぼの稲刈りでした。昨年は週末ごとに雨降りになってしまい、刈り取りが遅れて散々でしたが、今回は真夏のような炎天下での作業となりました。オーナーの家族連れに加えて龍谷大学の学生5人も体験実...
KSGのみなさんと収穫
9月7日(土)は楽しいキャラクターのみんなと5月に植えたおコメを収穫しました。地元・福知山のゴーヤ先生、京田辺のキララちゃん、嵐山の和み柴っこちゃん、そしてお仲間のみなさん20人以上が暑い日差しの下、稲刈りに汗を流しました。おつかれさまでした!
9/15に稲刈り体験会!
今年の稲刈り体験会は9月15日(日)になりました。午前9時30分開会です。5月に田植えをした酒米の五百万石、コシヒカリを刈り取り、昼はカレー、BBQ、流しそうめんを食べながら交流したいと思います。 申し込みは9月10日までにお願いします。
地蔵盆
毛原の地蔵盆は毎年8月23日に開催されています。今年は8年ぶりに子どもたちに六地蔵さんの化粧直しをしてもらいました。ただ、飾り付けはしたものの昨年に続いて雨降り。夜は公会堂に住民21人が集い、般若心経を唱えたあと懇親を深めました。 ...
7月7日の縁側喫茶は...
毛原の農家で棚田を眺めながら一服してもらう「縁側喫茶」。7月7日(日)は、化粧地蔵さんの上にあるTさんのお宅が初めて会場になります。Tさんは毛原に移住してお米と野菜作りに取り組んでいる方で、こうして一緒に活動できるのはうれしいです。当日は、地元の美鈴小学校の子どもたちが作っ...
京都先端大フィールドワーク
きのうは亀岡市にある京都先端大学(旧京都学園大学)の学生さん30数人が毛原地域の取り組みを学びに来られました。公会堂での座学と、1時間コースで集落内の散策をしてもらいました。最近はこうした受け入れの機会が多くありますが、その都度もう少し広い部屋があればなあと感じています。
イノシシとシカの仕業
ストロベリームーンを眺めようと外に出ると、ガサガサ、ザザザーと裏の畑から逃げ去る音が!朝になって畑を見ると、ナスとシシトウの新芽がシカに食われている。ジャガイモはイノシシに掘り起こされて皆無。電気柵で囲っているのに...。なかなか捕獲許可が出ないのですが、早く駆除できるよう...
どくだみの花
独特の匂いがあってどちらかと言えば嫌われもののどくだみですが、梅雨時に棚田の畦道や法面に清楚な白い花を咲かせます。古くから十薬(じゅうやく)として煎じて飲用されてきた薬草でもあります。小さいころ、ヘビはどくだみが好きだと聞いて、採ってきたヘビの頭にのせた記憶も...。 ...
ゲンゴロウのヤゴ発見
5月の体験会で田植えをした田んぼの水が不足気味なので点検していると、水の中に何か動く物体を発見!大きさは5センチぐらい。土の色に同化していて、写真が極めて地味ですが...。
ニンニクの収穫
少し早く植え付けたところのニンニクが収穫できそうだったので、雨が降るまでにと、太陽が照りつけるなか汗だくになりながら堀取り作業をしました。 生で食べる量は限られているので、発酵させて黒ニンニクにしようかと思っています。上手にできれば販売できるかも!?