毛原集落とお見合い
1000年続く地域づくりセミナー(第7回)が、毛原で開催されました。 会員、近江八幡市の沖島の皆さん12名が来訪され、地元女性部、役員と交流、棚田の散策をした後、村外村民を増やすためのPR広報や持続可能な地域づくりについて意見交換しました。...
はばたけ美鈴小6年生!
「ありがとう、はばたけ、6年生、中学校へ」 昨日は、地元美鈴小学校の6年生を送る会・ありがとうの会が開催され、ご招待頂きました。 卒業が間近となり、在校生がお世話になった6年生8名に感謝の気持ちを込めた心温まる会でした。(*^_^*) ...
黒豆の粕漬けが復活
「黒豆の粕漬け」が復活! 昨日の両丹日日新聞に、地元毛原女性部の「黒豆の粕漬け」が復活したとの記事を掲載していただきました! 昔の味を再現するために、何回も試作品造りをした中で、自信の品物が完成しました。3月17日の「大江山連峰トレイル」シンポジウムや、3月25日元伊勢...
ロングトレイル先進地を視察
ロングトレイル先進地視察で長野県へ! 2月23日~25日まで持続可能な観光地大江山を目指した取り組みとして、ロングトレイルの先進地である長野県飯山市の「信越トレイルクラブ」の取組と「第5回ロングトレイルシンポジウム」「ロングトレイルの作り方講座」に参加させていただきま...
〈終了〉棚田オーナー募集
棚田オーナー募集!! 少しづつではありますが、春が近づきつつある季節を迎えて、今年も毛原の棚田オーナーを募集します。(^_-)-☆ 振り返れば、平成10年に5組のオーナーでスタートし昨年20周年を迎えた棚田オーナー制度、多くの皆さんの参加、ご理解をいただき感謝申し上...
森づくりスタート
モデルフォレスト毛原の森づくりスタート! 1月13日は、(株)エスペック、福知山環境会議の皆さんの活動日でした。今年一番の冷え込みとなる中、家族連れなど約30名の皆さんが参加して、檜の間伐、椎茸の植菌作業などを和気あいあいとのなかで楽しく作業されていました。(*^o^*)...
「大鬼」発売!
新酒純米吟醸生酒「大鬼」発売! 今日の朝刊折り込みにチラシでお知らせします。 12月15日から大江町内の酒屋さんで「大鬼」が販売されますので、ご贈答にも多くご利用下さい。 「大鬼」は、町内に古くからあった造り酒屋さんが次々と廃業となるなか、平成8年に地酒を復活し、町の...
大江山万燈絵巻
10月15日は大江山万燈絵巻。毛原ではピザづくり体験会や棚田散策会、地元の農産物・加工品の販売会、さらに黄昏コンサートと、イベントが盛りだくさん。ぜひお越し下さい!
青空の下で稲刈り
青空の下で棚田体感ツアーの稲刈りがありました。黄金色の稲穂は、見てるだけで幸せな気分。
田植え大盛況
棚田taikanツアーの田植えは、天気にもめぐまれて、例年以上にたくさんの人たちが参加してくれました。スタッフは大忙しでしたが、多くの方々にご協力いただき、素晴らしい1日になりました。 きょう植えたのは「コシヒカリ」と、酒米の「五百万石」です。秋の収穫後には、おいしいごはん...